国際教養学部

海外実践プログラム 2025年4月始動!
【文理融合】キーワードは「2言語併修」と「10分野の研究領域」
世界の共通語と言われる英語。それ以外にも現在の日本では多くの言語を学ぶことができます。その言語運用能力を高めることはもちろん必要ですが、言語はあくまでもツールでしかありません。重要なのは、そのツールの使い方と、発信する中身です。大切なのはユニークな人であること。
国際教養学部では、2つの外国語を身につけることができるだけでなく、文系・理系の壁を取り払い、多様な領域をクロスオーバーさせて学ぶことができます。多くの発見、複数の価値観との出会い、そこから養われるのは自らの判断力です。自らの判断で、文系・理系関係なく、どんどんチャレンジしユニークなキャリアを積み上げていく。ここで身につけた2つの言語と多くの教養を有意義に活かして、次のステップに踏み出す土台を作ってほしいと思っています。