FRENCHフランス語学科

2024年4月から新コース設置
フランス語圏の「発信力」「ブランド力」「多文化共生」を学び、独自の視点で社会で活躍する

フランス語を身につけるのはもちろんですが、フランス語圏の強みである「発信力」「ブランド力」「多文化共生」を学ぶことで、独自の視点を身につけ、実社会で活躍する人材を育成します。「国際発信コース」「文化構想コース」「社会共創コース」の新体制となりますが、どのコースも学んだ知識をもとに自ら発信、企画、提案できる力を身につけることを重視しています。キャリアパスを意識しつつ、学生が自らの興味関心に合わせて学びをデザインできるカリキュラムとなっています。

獨協大学フランス語学科の教員数は常勤・非常勤を合わせて総勢50名、約1/3は外国人教員で構成され、国内大学のフランス語学科としては最大規模。幅広い分野の修学に取り組むことができ、ネイティブ教員との交流によって生きた知識を吸収できる恵まれた環境は、他大学にはない大きな特長といえるでしょう。

フランス語を話す国は世界に多数あり、これらのフランス語圏に脈々と受け継がれる文化や芸術、歴史、文学、政治・経済を理解することにより、語学力にとどまらない真の国際人としての幅広い教養とコミュニケーション力を育成します。

フランス語学科の特長

  • 初歩から国際社会で通用するレベルまで学べるフランス語
    1 ~ 2年次には、週5回、集中的な授業を実施。丁寧な指導で、フランス語を基礎から身につけます。2年次末にはフランス国民教育省認定試験TCFを無料で受験し各自の語学力が測定され、3年次から習熟度別の授業も受けられます。さらに高度な授業に移行し、知識と実践力を磨きます。そのほか、希望する方は留学して語学運用能力をブラッシュアップすることもできます。
  • 多様な専門科目と教員との対話を通して磨く国際リテラシー
  • 構想力・発信力・課題解決力を強化する実践的なカリキュラム

国際発信コース

広告・メディア・観光・商社
英語に加えフランス語とフランス語圏の文化発信を学ぶことで「コミュニケーション能力」「広報・発信する能力」を磨く。新設予定科目「フランス語圏の公共デザイン」

文化構想コース

観光・ファッション・化粧品・エンターテイメント
フランス語圏の文化・芸術を分析する力を養い、「新たな文化プロジェクト」を企画する力をつける。新設予定科目「フランス語圏の地理と景観」

社会共創コース

食品・地域開発・公務員・福祉
多文化が共生するフランス語圏の社会を分析し、「現代社会の課題解決」「新しい社会モデルの提案」を目指す。新設予定科目「フランス語圏の食と環境」

授業ピックアップ!

西洋絵画の意味やメッセージを解読しましょう
「フランスの美術Ⅰ・Ⅱ」

ダ・ヴィンチ、ゴッホ、ピカソ…誰もが知る有名画家に女性がいないのはなぜ?西洋絵画にヌードが多いのはなぜ?毎回一つのキーフレーズを起点に美術作品を批判的に読み解き、絵画をはじめとする表象文化が提起する問題について理解を深めます。

有名建築はフランス語でどのように紹介されるか
フランス語文章理論Ⅰ・Ⅱ

フランス語で紹介されている都市・建築やデザインに関する映像を見ながら、テクストについて考察。その後、選んだ題材に関するフランス語の広報文や紹介ビデオをグループで議論しながら制作することで、広報や文化発信について実践的に学びます。

ラジオから流れる世界のニュースを聞こう
フランス現代社会講読Ⅰ・Ⅱ

フランスの10分間のラジオニュースを聞き、その原稿を読んで日本語に翻訳します。日本では報道されないトピックも含め、世界各国のニュースに触れることで、国際的な視野を養うことができます。フランス語を「聞く」「読む」「書く」力の向上をめざします。

新設予定科目

  • 「フランス語圏留学準備演習」 長期留学希望者の支援のための授業。現地の授業にスムーズに適応できるように4技能を強化。ネイティブ教員が担当。
  • 「基礎演習」フランス語学習やフランス語圏研究へのイニシエーション。フランス語圏の基礎知識(地理、歴史、文学、芸術)を身につける。(1・2年次必修科目)
  • 「フランス語圏の公共デザイン」
  • 「フランス語圏の地理と景観」
  • 「フランス語圏の食と環境」

特徴的なゼミ紹介

尾玉 剛士 准教授
フランスのまちづくり―暮らしやすい社会を創る

フランスの政治・行政の研究を通じて、暮らしやすい地域社会をどのように創ればいいのかを考えます。

木田 剛 教授
「フランスと文化記号:公共・メディア・商業空間」

ことばやデザインは社会でどう共有されるのか、感性はどう形成されるのか。フランスやフランス語圏、または日仏比較を通して考えます。

廣田 愛理 准教授
フランスの社会と経済

日本に進出するフランス企業やフランスに進出する日本企業から、フランスのブランド力を経済史的・経営史的観点で考えます。

こんな高校生におすすめ!

  • フランスの⽂化や国について興味がある
  • さまざまな⾔語に触れて、国際的な活動をしたい
  • 将来、フランス語を活かした仕事に就きたい

学生の声

1年生
K.Gさん

語学に定評のある獨協大学はフランス語学科の教員数も全国有数で、さまざまな授業を履修できてモチベーションが上がります。初歩からフランス語を学びたいと入学したため、教員との距離が近く、気軽に相談できる環境は魅力です。

3年生
M.Nさん

1、2 年次は、フランス語とフランスの文化・歴史について基礎を学習してきました。現在は、文化記号とデザインをテーマとするゼミに所属。寝転ぶことなどができないようにデザインされた「排除ベンチ」に着目し、日仏比較を通して新しい公共空間のあり方を研究しています。

4年生
A.Rさん

「フランス語」の授業は、先生方や学生同士、近い距離で学べるのが良いところです。クラスは既修と未修に分かれているので、大学からフランス語を学ぶ人も安心して基礎から学べますし、多くのことを吸収できる環境だと感じます。

留学

フランス語圏の協定・認定大学があり、多くの留学実績があります。

主な就職実績・取得できる資格

就職先実績

富士通/コナミデジタルエンタテインメント/トランス・コスモス/ベネッセホールディングス/良品計画/エノテカ/リコージャパン/三菱重工冷熱/セブン-イレブン・ジャパン/イトーヨーカ堂/イオンリテール/ニトリ/ツツミ/横浜銀行/アクサ損害保険/三井不動産ホテルマネジメント/星野リゾート/ JR 東日本ステーションサービス/日本赤十字社/高校教員/警察官

資格・主な検定

中学校教員免許(フランス語) / 高等学校教員免許(フランス語) / 司書 / 司書教諭 / フランス語検定

フランス語学科のさまざまな体験・取り組み

フランス国民教育省認定試験TCF

2年次末に、「フランス国民教育省認定試験TCF」を無料で受験し各自の語学力が測定します。そのスコアにより、3年次から習熟度別の授業も受けられます。

シネクラブ(Ciné-Club)

大講堂の大型スクリーンで、日本未公開のフランス映画を上映。上映前には、映画の時代背景などを解説した資料を配付し、上映後には意見交換を行い理解を深めます。フランスの歴史や社会が抱える問題への関心を高める機会になります。

仏検ワンポイントレッスン

フランス語学科教員による仏検2級・準2級模試のワンポイントレッスンを実施しています。学部学科問わず参加でき、昼休み等に開催。リスニングや書き取りなどのポイント解説を行い、検定前の復習や苦手部分を克服することができます。

フランス語学科についてさらに詳しく知りたい方は、フランス語学科オリジナルサイトをご覧ください。