不思議の国の言語学

言語も絶滅するって知ってる?

減少していく言語の今

世界には6900以上の言語が
存在していると言われています。
その中でもよく使用されている言語は
「英語、スペイン語、中国語」で
世界の話者人口は、
約20億人ほどになるそうです。
一方で言語学者の間では
「100 年後には80%の言語が失われてしまう」
という予想すらあるほどです。

言語がなくなった世界

言語は「世界共通のもの」が
1つあれば良いという考え方もありますが、
実際、言語は
「コミュニケーションツール」としてのみ
存在するわけではありません。

言語がなくなった世界

私たちにとって大切な言語
でも、ちょっと不思議な世界

  • アメリカには
    公用語がない

    小・中・高で勉強する「英語」。なんとなく「アメリカの公用語は英語」のイメージがあるかもしれませんが、実はアメリカには公用語はありません。

  • 世界で3人にしか
    話されていない言葉

    カメルーン南部で話されているブスー語は、2005年にはなんと世界で3人しか話さない言語となってしまいました。

  • 物語からも
    言語は生まれる

    映画「ロード・オブ・ザ・リング」ではエルフ語が「スタートレック」ではクリンゴン語が創作されました。

  • ヨーロッパには
    ‟お湯”がない

    ラテン語をベースにしている言語には‟お湯”という単語がありません。「熱い」+「水」というような形で「句」として表現されています。

  • 日本で使われている「り」が最も短い
    単語かも

    「了解→りょ→り」など、メールやLINEで使いますよね。これは世界でも短い意味を持つ単語かもしれません。

  • 言語を増やすと
    頭が良くなる!?

    第二言語を学ぶと集中力UP、若返りなど、脳にプラスの影響が出ると言われています。

  • 日本にも多数の
    言語が存在する

    アイヌ語や八重山語、奄美語など様々な言語が存在します。このうちアイヌ語は、「極めて深刻な消滅の危機にある言語」とユネスコに認定されています。

トランプをCLICKすると言語の不思議が見られるよ

現実の世界に戻って言語を学んでみよう

語学のDOKKYOで正しい知識を身につけよう

語学のDOKKYOで正しい知識を身に着けよう

すべての学生が国際的に通用する英語力を身につける。それが獨協大学の英語教育です。
習熟度別の少人数クラスで一人ひとりに合った指導を受けながら、4年間の継続した学習でしっかりと実力をつけられます。
また、授業中も授業時間以外も、日常的に外国語を聴き・話せる空間があるほか、
国際人としての行動力やコミュニケーション能力など国際的視野を持つ学びや環境が整っています。

語学のDOKKYO
Check

国際社会で活躍するためには幅広い
グローバルな知識と技能、
自立した思考力が必要不可欠です。
獨協大学では、学部学科の枠組みを超え、
全学生が自分の興味関心に
合わせて学ぶことができる
「全学共通カリキュラム(全カリ)」を
設けています。
人間形成の土台となる教養を深めながら、
語学力専門知識を身につける環境が
ここにあります。