CONTACT受験のファーストステップ

8月オープンキャンパス 8/23(土)、8/24(日)開催 【来場予約受付中】

8/23(土)、8/24(日)の獨協大学オープンキャンパスは事前予約制です。
来場予約はコチラのページの下部ボタンから行えます。

オープンキャンパス企画の紹介

★卒業生トークLIVE

  • 8/23(土)株式会社メルカリ 経済学科卒業生「経済学部出身者がメルカリで働く」
  • 8/24(日)調整中

★授業体験 (テーマ一覧)

8月23日(土)

ドイツ語学科「仕事と家事のドイツ現代史〜戦後東ドイツのジェンダー〜」
英語学科「映画で楽しく学ぶアメリカ文化」
フランス語学科「フランス映画への招待──ルネ・クレマン『太陽がいっぱい』」
交流文化学科 午前「国際開発論~知られざるアメリカの対日開発援助」
交流文化学科 午後「グローカル開発論~海を渡るカイゼンと一村一品」
国際教養学部「週末は“老婆”とデートするんだ!」-近くて遠い、日本語と中国語-
経済学科「行動経済学のすすめ。~正しい選択のために直感を疑え!~
経営学科「AIの中身、知っていますか? 使うだけじゃなく構造を学んでみよう」
国際環境経済学科「日本の里山文化から考える地球環境問題」
法学部「新しい刑罰を知っていますか?ー懲らしめから改善更生を目的とした教育へ」
法学部ゼミ体験「校則で恋愛禁止?〜校則問題を「法的に」考えてみよう!〜」

8月24日(日)

ドイツ語学科「グリム・メルヒェンの面白さ・奥深さ」
英語学科  調整中
フランス語学科「『ありのままの自分』を出すフランス社会?『映えない』SNSのBeRealと『ノーメイク』のトレンドを例に」
交流文化学科「国際観光におけるホスピタリティ/おもてなしと「感情労働」」
国際教養学部「『べらぼう』の時代のファッションブックを見てみよう」-江戸時代における『源氏物語』-」
経済学科「おカネの役割から探る経済の本質と経済学の意義」
経営学科「テーマパークの経営戦略をみんなで考えてみよう」
国際環境経済学科「人との駆け引きと繋がりで社会をより良く理解する(ゲーム理論と社会ネットワーク)」
法学部国際関係法学科「50日間世界一周 ~時事英語を学びながら世界情勢についての知識を蓄えよう!~」
法学部ゼミ体験「武力紛争における人権の保護」

そのほかの企画はコチラから

当日は、教員との個別相談、授業体験、大学紹介、総合型選抜入試説明会、一般入試説明会、入試に関する総合相談など多彩なコンテンツをご用意しています。キッチンカーも出店します。
※お車でのご来場はできません。公共交通機関をご利用ください。

8/23(土)、8/24(日)オープンキャンパス予約

予約フォームでは「来場予定時間」をお伺いしています。
来場予定時間はあくまでも目安のお時間です。
開催時間内(10:00~16:00)であればいつでも入場可能です。

オープンキャンパスを上手に回るコツ

  • 午前中は混みあうので、ゆったり自分のペースで回りたい場合には午後からの来場がオススメ!
  • 大学教員の話が聞ける!直接話ができる!「授業体験」、教員による「個別相談」に行ってみよう。
  • 過去問題はホームページから無料でダウンロードできる(コチラ)。けど、オープンキャンパスに来ると『入試問題集(英語)』の冊子が手に入る。冊子の方が勉強しやすい方はオープンキャンパスで手に入れよう。
  • 大人には緊張しちゃってなかなか本音が言えない・・・という方は学生の個別相談「在学生と話そう」、学部企画イベント「各学科の部屋」に行ってみよう。
  • 大学オリジナルトートバックは来た人全員がもらえる!けど、来場者アンケートに回答したり、SNSを登録したりすると更に別のグッズもプレゼント!
シェアする!

関連する新着情報