外国語学部の入試
このページは、外国語学部の入試に関して概要を掲載しています。
(注意)このページの内容は、十分注意して作成しておりますが、出願の際は必ず『入学試験要項』で出願期間・入試科目・入試日程等をご確認ください
外国語学部の入試のポイント
(1)英語資格試験が利用しやすい!
- 英語資格試験を出願資格としている入試
- 一般入試 外検+ 【試験日:2026年2月2日】※外検+は個別試験はありません。
- 共通テスト利用入試 英語資格【個別試験なし】
- 総合型選抜 自己推薦入試【試験日:2025年11月23日】 など
(2)「外検+(プラス)」を要チェック!+0円で併願できてチャンスが拡大
出願基準を満たしていれば「学科別」(試験日:2026年2月2日)で出願した学科に、プラス0 円で「外検+プラス」を併願できます。全学部学科が対象です。
(3)国公立志願者が併願しやすい入試を新設!
- 共通テスト利用入試「国公立併願型」を2025年度新設
- 国公立大の前期合格発表確認後まで待ってからでも入学金納入は間に合う
- 4科目型・5科目型・6科目型
- 国公立大学を志願していない場合でも受験可能
ドイツ語学科の入試
[一般選抜] ドイツ語学科の一般入試
[一般選抜] ドイツ語学科の共通テスト利用入試
入試方式 | 試験日 |
---|
前期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
国公立併願型 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
情報サイエンス | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
英語資格 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
後期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
ドイツ語学科の総合型・学校推薦型・その他の選抜
英語学科の入試
[一般選抜] 英語学科の一般入試
[一般選抜] 英語学科の共通テスト利用入試
入試方式 | 試験日 |
---|
前期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
国公立併願型 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
情報サイエンス | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
英語資格 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
後期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
英語学科の総合型・学校推薦型・その他の選抜
フランス語学科の入試
[一般選抜] フランス語学科の一般入試
[一般選抜] フランス語学科の共通テスト利用入試
入試方式 | 試験日 |
---|
前期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
国公立併願型 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
情報サイエンス | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
英語資格 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
後期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
フランス語学科の総合型・学校推薦型・その他の選抜
交流文化学科の入試
[一般選抜] 交流文化学科の一般入試
[一般選抜] 交流文化学科の共通テスト利用入試
入試方式 | 試験日 |
---|
前期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
国公立併願型 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
情報サイエンス | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
英語資格 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
後期 | 大学入学共通テスト試験日に準ずる |
交流文化学科の総合型・学校推薦型・その他の選抜
過去問題・入試データ