10月4日(土)・5日(日)オンライン 合同進学イベント 夢ナビライブ2025 で本学教員4名の模擬授業をWEB視聴できます!

獨協大学は、合同進学オンラインイベント「夢ナビライブ2025」に参加します。本学からは、外国語学部ドイツ語学科・フランス語学科・交流文化学科、国際教養学部言語文化学科の教員が4名参加します。
このイベントでは、30分のミニ講義動画を視聴できる「夢ナビ講義動画」を9/1〜10/14に視聴できるほか、夢ナビ講義動画の担当教員とオンラインでやり取りできる「夢ナビ講義 研究室訪問」などのコンテンツに参加できます。
特に「夢ナビ講義 研究室訪問」はおススメ!夢ナビ講義動画の担当教授が、ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで直接教えます。気軽に質問もできるので、この機会をご活用ください。
参加する先生
- 外国語学部 ドイツ語学科 准教授 常石史子先生
「デジタル修復で映画の魅力を再発見!20世紀初頭の撮影」 - 外国語学部フランス語学科 教授 木田剛先生
「マルチモダリティと感性学」 - 外国語学部交流文化学科 教授 鈴木涼太郎先生
「テーマパークとして読み解く町並み保存観光地」 - 国際教養学部言語文化学科 専任講師 大場樹精先生
「ラテンアメリカと中国の接近―アメリカの「裏庭」は今?」

夢ナビ講義動画
- オンデマンド動画配信(9/1〜10/14の期間中視聴可能)
- 予約不要
- 30分
さまざまな専門分野の大学教授が行う30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!【高校生のほか、保護者・高等学校教員も視聴可能】
夢ナビ講義 研究室訪問
- リアルタイムプログラム
- 要予約
- 40分
- 定員100名
夢ナビ講義動画の担当教授が、ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで直接教えてくれる。気軽に質問もできる!【高校生のほか、高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。
