国際教養学部言語文化学科 新プログラム「海外実践プログラム」
海外でのインターンシップと
海外の大学生とのオンライン共同授業
国際教養学部は,複言語の習得と文理の教養学とをカリキュラムとして組んできました。さらにそれに加えて,学修を教室や図書館といった「室内」に留めておくのではなく,一定の段階でそれを外の世界で試してみて,その結果をまた大学に戻すという「サイクル型学修」を可能とする新しいプログラムを立ち上げました。
「海外実践プログラム」というプログラムです※。選択科目であって必須ではありませんから,その履修は任意ですが,今のところ2つの内容を計画しています。
※履修は2年次以降となるため、実際に履修できるのは2025年4月以降となります
海外でのインターンシップ
オーストラリアやスペインなどの国での実務
1つは海外でのインターンシップです。期間は約3ヶ月。学んだ技能と知識でどれだけの実務に関われるかチャレンジしてみてください。その成果はカリキュラム上の科目として評価されますので,原則的には1学期を海外で過ごしても4年で卒業できます。インターンシップ先としましては、オーストラリアの旅行代理店やスペインの官公庁などでの実務などを想定しています。
比較文化演習(COIL)
海外の大学生と英語で共同授業
もう1つは、海外の大学とインターネットを利用し共同で行う課題解決型授業「比較文化演習 Collaborative Online International Learning(通称:COIL・コイル)」です。東南アジアの大学を中心にいくつかの科目を計画しています。ベトナムやインドネシアの大学生たちとチームを形成し,課題に対して英語を共通言語としてディスカッションしながら解決案を作り出してください。異言語で異文化の学生とどれだけ協働できるか,これもチャレンジです。
国際教養学部の本質から,本学部での学修は「外」との関りが大切だと考えます。それを具体化するプログラムです。ですので本学部は,そういう「外への志向」を持った方を歓迎します。興味を持たれた方は,ぜひ国際教養学部を進路の一つに考えてみてください。
こちらも注目!!
2024年4月から研究科目群が8分野⇒10分野に拡大
国際教養学部言語文化学科では、研究科目群のカリキュラムで幅広い文系・理系の教養を得ることができます。2024年度からは現在の8分野から10分野に研究科目群の範囲を拡大します。