大学入学共通テストを本学で受験される方へ
2023年1月14日(土)・15日(日)に行われる大学入学共通テストを獨協大学試験会場で受験される方に、以下の通り注意事項をお知らせします。
また、大学入試センターHPにて「新型コロナウイルス感染症予防対策等について」「受験上の注意」を必ず確認してください。
大学入試センターHP:https://www.dnc.ac.jp/
1.試験会場の下見について
新型コロナウイルス感染症対策として入構を制限しているため、本学会場の下見はできません。
2.試験当日の入構について
・受験生及び試験実施関係者以外の入構を禁止いたします。付添者も配慮申請が認められた場合を除き、入構できません。
・受験上の配慮で許可された場合を除き、自家用車・バイクの入構は認めません。徒歩、自転車または公共交通機関でお越しください。
・受験生の安全な通行と交通渋滞防止のため、本学周辺道路での送迎車両の乗降及び路上待機は禁止いたします。周辺施設の駐車場も使わないでください。
3.開門時間について
東門と正門の2か所を、8:00に開門します。
※自転車での入構は正門のみとします。
※東門、正門以外の門から入構はできません。
4.試験棟について
・受験番号に対応した試験棟は下表のとおりです。事前に試験棟を把握しておいてください。また、キャンパスマップもあわせてご確認ください。
試験棟 | 受験番号 |
東棟 | 1001U~1609H、2740X~2741U、9901R |
西棟 | 1610Z~2542B |
天野貞祐記念館 | 2543A~2739B |
5.試験当日の注意について
・マスクを着用していない人は入構できません。構内では、昼食時以外は常にマスクを着用してください。
※事情によりマスク着用が困難な場合は、受験案内を参照のうえ、締切までに配慮申請をしてください。
※本人確認のため、試験監督者の指示によりマスクを外していただく場合があります。
・試験教室内では扉を開け換気を行います。気温の変化に対応できるよう各自で厚手の服などを準備してください。
・解答に必要な筆記用具の貸出は行いません(構内での販売も行いません)。また、感染防止のため受験生同士での筆記用具の貸し借りは行わないでください。
・昼食が必要な場合は、各自で持参してください。飲食物の構内販売は行いません。
・昼食は自席で食べてください。大学食堂の開放は行いません。
・試験教室に入室の際は、必ず入口のアルコール消毒液で手指を消毒してください。
・門やトイレなどで行列が発生した場合には、他の受験生と1メートル程度間隔を空けてください。
・休憩時間・昼食時も受験番号で指定された座席に着席してください。また他者との会話は最小限にとどめてください。
・構内でマスクを廃棄しないでください。また、寄り道をせず帰宅し、帰宅後は手や顔を洗うようにしてください。
6. 今後のお知らせについて
不測の事態により試験実施が困難になった場合の対応は、本学HPにてお知らせいたします。
獨協大学 入試課