10月7日(日)に第53回天野杯全日本大学生英語弁論大会(主催 獨協大学、運営 文化会英語会)を開催します。
大会の詳細につきましては、大会公式ホームページまたは、大会公式Twitterアカウントにてご確認ください。
Twitter:@AmanoTrophy_53
本大会は、元文部大臣である天野貞祐初代学長の熱意により、関東地区の学生を対象として、第1回大会を獨協大学内で開催したところから始まりました。
今日、本大会は、大隈重信杯争奪全日本学生英語弁論大会(早稲田大学)、福澤杯争奪全日本学生英語弁論大会(慶應義塾大学)と並び全国三大学生スピーチコンテストの一つに数えられ、学生スピーチ大会としては文部科学大臣杯をいただいている数少ない大会の一つであることからも、天野杯の名は全国に広まっています。
ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
■日程 2018年10月7日(日)
■会場 天野貞祐記念館3階 大講堂
■主催 獨協大学
■運営 獨協大学文化会英語会
■後援 外務省、文部科学省、埼玉県、埼玉県教育委員会、草加市、草加市教育委員会、埼玉新聞社、NHKさいたま放送局、テレビ埼玉、獨協大学同窓会 など
学友会総務部長室事務課
048-946-2057
昨年度52回大会の出場者および審査員の集合写真
日時 | 2018-10-07 11:00 ~ 18:00 |
場所 | 天野貞祐記念館3階 大講堂 |
対象 | どなたでも観覧可 |
主催 | 獨協大学(運営 文化会英語会) |
備考 | 入場無料 入場には事前予約不要 |