経済学科・高安健一ゼミの3年生4名が石川県志賀町を訪れ、同町観光振興課とJTB金沢支店が推進する「旅行商品のブラッシュアップ及び情報発信事業」に参加しました。志賀町の「世界一長いベンチ」を活用した旅行商品に関わる企画(モニターツアー)が、志賀の魅力創出委員会及び志賀町観光協会が運営するホームページに掲載されました。
高安ゼミのチーム関東女子が2017年9月に金沢市アートホールで開催された「JTB大学生観光まちづくりコンテスト」北陸ステージで、準優勝に相当する北陸経済連合会賞とパフォーマンス賞を獲得したことが、今回の招聘に繋がりました。
コンテストで発表した「まちこい~私たちの第二の故郷はあなたの誇れるまち~」のコンセプトや、大学生と地域の人々を結ぶ「交流観光」などの要素が、多数盛り込まれたツアー企画です。チーム関東女子は、志賀町観光協会のホームページに、モデルツアーに参加する学生グループ役として数ページにわたり登場しています。
志賀町は、観光DMO (Destination Management/Marketing Organization)への取り組みをはじめ、観光振興に積極的な自治体です。今回の企画でもお世話になった古民家こずえは、地域振興に欠かせない若い人材の育成拠点であり、2017年夏に獨協大生をインターンとして受け入れてくださいました。
石川県志賀町の世界一長いベンチ
古民家こずえの皆さんと